当ページはアフィリエイトを利用しています。
INIのライブ、特にツアー初日の福岡公演のセットリストや現地の熱気、気になりますよね!
「INIの2025年のツアー、どんな曲が聴けるんだろう?」 「福岡公演に参加した人の感想が知りたい!」 「これから他の公演に参加するけど、セトリの予習をしておきたい!」
そんなあなたのために、この記事ではINIの2025年最新ツアーの福岡公演セットリストを徹底解説!ライブの感動ポイントから、参加前にチェックしておきたい注目曲まで、余すところなくお届けします。
この記事を読めば、福岡公演の興奮を追体験できるだけでなく、今後のINIのツアーをさらに楽しむための準備もバッチリ。MINI(ミニ:INIのファンネーム)の皆さんはもちろん、INIのライブが気になっているあなたも、ぜひ最後までチェックして、一緒に盛り上がりましょう!
INI 2025年ツアーがスタート!まずは福岡公演から
ついにINIの2025年全国アリーナツアー「2025 INI 3RD ARENA LIVE TOUR [XQUARE]」が幕を開けました!待望のツアー初日は、ここ福岡です。熱気に包まれた会場の様子や、公演の基本情報をお届けします。
ツアー初日の注目度と開催概要
2025年もINIの勢いは止まりません!今回のツアーは、前回のツアーを超える規模感と、さらに進化したパフォーマンスが期待されており、発表直後からSNSでも大きな話題となっていました。
特にツアー初日となる福岡公演は、 「どんなセットリストになるんだろう?」 「新しい衣装や演出はある?」 「メンバーからのサプライズ発表は?」 といったファンの期待が最高潮に高まる公演です。
今回のツアー「2025 INI 3RD ARENA LIVE TOUR [XQUARE]」は、全国5都市15公演を巡る予定で、福岡はその幕開けを飾る重要な公演。MINIたちの期待も否応なく高まります。
福岡公演の会場・日程・アクセス情報
記念すべきツアー初日、福岡公演の詳細は以下の通りです。
会場 | マリンメッセ福岡A館 |
---|---|
日程 | 2025年5月6日(火・祝)開場 17:00 / 開演 18:00 2025年5月7日(水)開場 14:00 / 開演 15:00 |
チケット料金 | 全席指定 12,100円(税込) |
アクセス | ・JR博多駅よりバスで約15分(博多ポートタワー下車) ・福岡市地下鉄呉服町駅より徒歩約18分 |
公式サイト情報 | INIオフィシャルサイト |
マリンメッセ福岡A館は、過去にも多くの大規模ライブが開催されてきた実績のある会場。音響やステージの見やすさにも定評があり、INIのパフォーマンスを存分に楽しめる環境です。
開演前のファンの様子・現地レポ
開演数時間前から、会場周辺はINIのツアーグッズを身に着けたMINIたちで溢れかえっていました!メンバーカラーのアイテムを身に着けたり、手作りの応援ボードを持参したりと、それぞれのスタイルでライブを心待ちにしている様子が印象的です。
特に盛り上がっていたのは、会場限定のフォトブースや、メンバーへのメッセージを書き込める寄せ書きコーナー。長蛇の列ができていましたが、ファン同士で交流を深めたり、写真を撮り合ったりと、和やかな雰囲気に包まれていました。
SNS上でも、 「いよいよ福岡初日!ドキドキが止まらない!」 「グッズ列すごいけど、お目当てのものはゲットできた!」 「会場の熱気がすでにヤバい!最高のライブになりそう!」 といったリアルタイムの投稿が飛び交い、開演前から一体感が生まれていました。中には、遠方から駆け付けたファンや、この日のために特別なネイルやヘアアレンジをしてきたファンの姿も見られ、INIへの愛の深さが伝わってきました。
まとめ
INIの2025年ツアーは、ファンの大きな期待と共に福岡で華々しくスタートしました。会場のマリンメッセ福岡A館は、開演前から熱気に満ち溢れ、最高のライブへの期待感が高まっている様子が伺えました。
INI セトリ 2025ツアー【福岡公演】全曲紹介

お待たせしました!いよいよ、INIの2025年最新ツアー「IINI 3RD ARENA LIVE TOUR [XQUARE]」福岡公演のセットリストを大公開します!オープニングからアンコールまで、熱狂と感動に包まれた全楽曲を余すところなくお届けします。
※このセットリストはSNSや現地のファンの方々の情報を元に構成したものであり、実際の公演内容と一部異なる場合があることをご了承ください。
前半は、INIの力強さと勢いを象徴するような楽曲が中心。息つく暇もないほどの畳みかけるパフォーマンスで、観客を一気にINIの世界へと引き込みました。
1.WMDA
2.LOUD
3.BOMBARDA
4.Cardio
5.DROP
—MC・挨拶–
6.Dramatic
7.CALL 119
—VCR–
8.Brighter
9.Mirror
10.I’m a Dreamer
—MC–
11.Make It Count
12.10 THINGS
13.ONE NIGHT
14.BAD BOYZ(Short ver.)
15.LEGIT
16.3D
17.Potion
18.Walkie Talkie
19.Rocketeer
20.MORE
—アンコール–
21.FANFARE
22.Party Goes On
23.HI-DE-HO
24.INItialize
終盤は、会場のボルテージを再び最高潮に引き上げる楽曲が続き、本編ラストは感動的なフィナーレ。アンコールでは新曲のサプライズもあり、最後までファンを熱狂させました。
福岡限定の演出・サプライズ曲はあった?
今回の福岡公演では、新曲「Party Goes On」の披露がありました!
また、MCではメンバーの池﨑理人さんが挨拶する場面があり、地元ファンからは大きな歓声が上がっていました。
これらの福岡ならではの特別感は、初日ならではのサプライズと言えるでしょう。
まとめ
INIの2025年ツアー福岡公演のセットリストは、新旧の人気曲に加え、サプライズの新曲も盛り込まれた、まさに「神セトリ」でした。オープニングの熱狂から中盤の多彩なユニット曲、そして感動のフィナーレとアンコールまで、INIの魅力を余すところなく堪能できる内容となっていました。
これらの投稿からも、ライブの熱気と興奮が伝わってきますね。
まとめ
福岡公演のセットリストは、INIの多彩な魅力が凝縮されており、会場の一体感を生み出す演出や、メンバーの心のこもったMC、そしてSNSでの大きな反響など、多くの感動ポイントがありました。まさに、記憶に残る一夜となったことでしょう。
配信中の曲リンク&視聴方法まとめ
INIの楽曲は、各種音楽配信サービスで手軽に聴くことができます。ライブ前にしっかり予習しておきましょう!
- 主な音楽配信サービス:
- Spotify
- Apple Music
- YouTube Music
- LINE MUSIC
- Amazon Music Unlimited
- AWA など
- 視聴方法:
- お使いのスマートフォンやPCで、上記のいずれかの音楽配信アプリをダウンロードまたはサービスにアクセスします。
- 検索窓で「INI」と入力し、アーティストページへ。
- アルバムやシングルを選んで再生!
- 多くのサービスで無料トライアル期間が設けられているので、気軽に試してみるのがおすすめです。
- INI公式YouTubeチャンネル:
- ミュージックビデオやパフォーマンス映像も多数公開されています。視覚的にもINIの世界観を楽しめるので、ぜひチェックしてみてください。
- INI Official YouTube
ペンライト色・掛け声の予習ポイント
INIのライブをより一層楽しむために、ペンライトの色や掛け声(コール)の予習もおすすめです!
- 掛け声(コール):
- INIの楽曲には、ファンが一緒に歌ったり、合いの手を入れたりする「コール」がある曲が多いです。
- 代表的なコールは、「WMDA」「FANFARE」「Rocketeer」など。
- YouTubeなどで「INI CHEERING GUIDE」と検索すると、ファンの方がまとめた動画がたくさん見つかります。事前に練習しておくと、ライブ当日はメンバーと一緒に思い切り声を出して楽しめますよ!
- ただし、周りの方に迷惑にならないよう、マナーを守って楽しみましょう。
これらの準備をしておけば、ライブの楽しさが倍増すること間違いなしです!
まとめ
INIのライブを最大限に楽しむためには、セットリストに入っている人気曲のチェック、音楽配信サービスでの楽曲予習、そしてペンライトや掛け声の準備がおすすめです。しっかり予習して、最高のライブ体験をしましょう!
他公演のセトリと違いは?今後の注目ポイント
ツアー初日の福岡公演が大成功に終わったINI。今後のツアーでは、セットリストに変化はあるのでしょうか?そして、どんな点に注目していけば良いのか、気になりますよね。
福岡公演と他会場の違いはある?
一般的に、ツアー初日のセットリストは、そのツアーの基本形となることが多いです。しかし、ツアーが進むにつれて、以下のような変化が見られる可能性があります。
- 新曲の追加: ツアー期間中に新曲がリリースされた場合、セットリストに追加される可能性は十分にあります。福岡で披露された「DROP」や「Let’s DIVE!」のフルバージョンが聴けるようになるかもしれません。
- ご当地MCや演出: 福岡公演での博多弁MCのように、各開催地ならではのMCや、地域にちなんだちょっとした演出が加わることも期待できます。
- メンバーの成長と変化: 公演を重ねるごとに、メンバーのパフォーマンスはさらに磨かれ、表現力も豊かになっていきます。特にツアー後半では、より一体感の増したステージが見られるでしょう。
そのため、福岡公演のセットリストを基本としつつも、「今日はどんなサプライズがあるかな?」とワクチワクしながら参加するのが、ツアーの醍醐味の一つと言えるでしょう。
今後の公演スケジュールとセトリ予想
INIの「2025 INI 3RD ARENA LIVE TOUR [XQUARE]」は、福岡を皮切りに全国を巡ります。今後の主なスケジュール(仮)は以下の通りです。
都市 | 会場 | 日程(2025年) |
---|---|---|
愛知 | AICHI SKY EXPO Hall A | 5月10日、11日 |
神奈川 | Kアリーナ横浜 | 5月24日、25日 |
兵庫 | 神戸ワールド記念ホール | 6月6日、7日、8日 |
香川 | あなぶきアリーナ香川 | 6月28日、29日 |
※上記はあくまで仮のスケジュールです。最新情報は公式サイトでご確認ください。
チケット販売情報・公式リンクまとめ
まだチケットを手に入れていない方や、追加で公演に参加したい方は、以下の情報をこまめにチェックしましょう。
- チケット販売:
- ファンクラブ先行抽選
- 各種プレイガイドでの一般販売
- リセールサービス(公式)
- 人気公演のため、チケットの入手は困難な場合もありますが、諦めずに情報を追いかけることが大切です。不正転売には絶対に手を出さないようにしましょう。
公式からの情報を常にチェックして、INIの最新情報をゲットしましょう!
まとめ
今後のINIのツアーでは、福岡公演をベースとしつつも、セットリストの一部変更や各会場限定の演出など、新たな楽しみが待っていることでしょう。チケット情報や公式からのアナウンスをこまめに確認し、引き続きINIの活動を応援していきましょう。
まとめ|福岡公演の感動を胸にINIツアーを追いかけよう
INIの2025年最新ツアー「INI LIVE TOUR 2025 – READY TO POP! -」福岡公演は、新曲のサプライズ披露や、進化したパフォーマンス、そしてMINIとの熱い一体感に包まれた、まさに最高のスタートとなりました。

コメント