【マンジャロ体験ブログ】4週目に突入!停滞期?それとも減少加速?リアルな経過を公開

記事内に広告が含まれています。

スポンサーリンク

マンジャロ4週目の体重・体脂肪率の変化は?

体重の推移|3週目からどれくらい変化した?

4週目に入って感じたのは「体重の減り方が少し鈍くなったかも?」という変化です。

私は、1週目・2週目で順調に落ちてきた分、3週目の後半あたりから体の“慣れ”を感じ始めていました。期待と不安が入り混じるなか迎えた4週目。週の初めはほとんど体重が動かず、「停滞期かも?」と少し焦りました。

劇的な変化ではありませんが、1ヶ月のトータルではしっかり成果が出ており、心の中では「ちゃんと効いてる!」という確信が生まれています。

2025年7月22日(21日目)

今日のあさごはんはゆでたまご2つです。お腹が減らず、眠くならないので仕事に集中できて良いですね!たんぱく質の必要性を実感しました。そして、4回目の投薬を行いました。消毒をするのを忘れて焦りました。気を付けなければ!!スムーズに打つことが出来たので良かったです。

体重:67.4kg

体脂肪率:36%


体脂肪率の変化|見た目や数値の実感は?

体脂肪率は週によって多少ばらつきがあり、正直そこまで大きな数字の変化は感じませんでした。

それでも、お腹まわりのスッキリ感や、パンツのウエストのゆとりなど、鏡に映った自分の“輪郭”が変わってきた実感があります。

体脂肪率の数値は−0.4%と微減。ただ、数値以上に「たるみが減った」「服が似合うようになった」など、嬉しい変化が日常の中に増えてきました。

コールドクター

副作用の様子と身体の慣れについて

吐き気・倦怠感は続いている?

副作用に関しては、1週目に比べるとほぼなくなりました。

とはいえ、週初めに1日だけ「ちょっと胃がムカムカするな」と感じることがありました。これまでよりも水分をこまめに取ったり、消化に良い食事を意識したりすることで、症状は短時間で落ち着きました。

倦怠感もほとんど感じず、4週目は比較的安定して過ごせた印象です。

体が薬に慣れてきたのかな?と実感しました。


食欲と空腹感の変化|慣れによる影響は?

4週目になって、「以前より少し食欲が戻ってきた?」と感じる瞬間がありました。

とはいえ、1日3食しっかり食べたいという欲求ではなく、「もう少し食べても大丈夫かな?」という軽い気のゆるみ程度です。

特に、夜になると小腹が空くことが増えてきたため、私は以下のような工夫で乗り切りました。

  • 寝る2時間前以降は何も食べない
  • 無糖の炭酸水やハーブティーでごまかす
  • 歯磨きして食欲をシャットアウト

薬の効果だけでなく、自分の行動習慣も大切だと再認識した週でした。


モチベーション維持の工夫と気づき

4週目に感じたメンタルの壁

数字の変化が鈍くなると、どうしても不安になったり、焦ったりしてしまいますよね。

私自身、3週目までは「順調に痩せてる!」という喜びで走ってきましたが、4週目は「ここからが本番かもしれない」と気持ちの切り替えが必要になりました。

特にSNSや他人と比較してしまうと、自分のペースが見えなくなることも…。

「焦らず、自分のペースで続けよう」という意識を持つことが、モチベ維持に大きな支えになりました。


無理なく続けるための工夫3つ

4週目を乗り越えるために実践した工夫はこちらです

  1. 毎日体重を測らない
     → 増減に一喜一憂しないため、週2回の測定に変更。
  2. 成功体験ノートを書く
     → 体重ではなく、「間食しなかった」「階段を使えた」など小さな成功を記録。私はブログにしました!
  3. ご褒美を用意する
     → 週末に好きなハーブティーやスキンケアグッズを買うなど、楽しみをつくる。

続けるコツは、ストレスをためずに、自分を褒めることだと気づきました。

コールドクター

SNSや他の使用者の4週目の声もチェック

「停滞した」「効果が出た」人の特徴

SNSをのぞいてみると、4週目は「停滞期だった」という声が多く見られました。その一方で、「ここから一気に落ちた!」という方も。

その違いは、次のような生活習慣の差にあると感じました。

  • 水分摂取がしっかりできているか
  • 食べ過ぎていないか(少量でも高カロリーに注意)
  • 適度に体を動かしているか

マンジャロは「魔法の薬」ではないので、使う人の生活によって効果に差が出るのだと実感しました。


共通している生活習慣や対処法は?

効果を感じている人の多くは、以下のような習慣を取り入れています。

炭水化物を減らすより、バランスの良い食事にシフト

夜遅くの食事を控える

週3〜4回、筋トレを継続

私も4週目から軽いストレッチや階段の上り下りを意識し始めました。小さな積み重ねが、長く続けるためのカギになると感じています。


まとめ|4週目のポイントと今後の展望

この1ヶ月間の総まとめ

マンジャロを始めて4週が経ち、体重−○○kg、体脂肪率−○○%という結果でした。

副作用は落ち着き、食欲も以前よりコントロールしやすくなった一方で、「慣れ」や「油断」が出てくる週でもありました。

ここでペースを崩すとリバウンドや停滞にもつながるため、いかに生活習慣を整えるかが今後の課題になりそうです。


5週目以降の課題と目標

今後の目標は、

  • 夜の間食を完全にやめる
  • 軽い筋トレを週2回取り入れる
  • 朝食を抜かず、1日3食で血糖値を安定させる

という3つに決めました。ダイエットは短期勝負ではなく、生活を整える“習慣化”が最大のポイント。

引き続き、無理なく、でも確実に、変化を記録していきたいと思います。


コールドクター

スポンサーリンク
スポンサーリンク
マンジャロダイエット口コミ・評判・紹介
スポンサーリンク
きーろむをフォローする
タイトルとURLをコピーしました